カメラ

ライカⅢf型

ライカⅢf型

カメラを使い始めて、いろいろと興味を持つと、どんなメーカーの機種があるのかと気になるところ。中でもライカとツァイスは雲の上の存在のような気がした。ちょっと調べれば高いカメラと言うことがわかる。自宅にたくさんカメラはあったがさすがに父親も持ってないだろうと長年思っていた。 (さらに…)…
ミノルタ35

ミノルタ35

父親はレンズ交換のできるフォーカルプレーンシャッターのレンジファインダー機をサブカメラとして、マミヤM645と一緒に使っていた。確かキャノンのカメラだった記憶がある。カメラの棚を見てみるとキャノンと共にミノルタのレンジファインダー機が3台あった。中でもミノルタⅠ型は終戦直後の1948年に発売された。…
ミノルタ16

ミノルタ16

子供の頃、よく触っていたミノルタ16。スパイ映画の主人公が使うような隠し撮りもできそうな小さなボディ。 いつの頃だったかフイルムを入手し、撮影すると見事に写った。まぁ画質に関しては何とも言えないが・・・ しかしその頃から入手しにくい特殊なカートリッジフイルム。そして小型カメラは110フィルムが主流と…
ペンタックスLX

ペンタックスLX

いつの頃だったか、ふと父親のカメラの棚を見ると見なれないカメラがあった。取り出してみるとペンタックスLXだった。 ペンタックスがニコンFシリーズやキヤノンF-1に対抗するべく、ニコンF3発売の三ヶ月後の1980年6月に発売したLXはプロ仕様のフラッグシップ機らしく豊富なカメラシステムと世界初の防塵・…
ペンタックススポットマチック(SP)

ペンタックススポットマチック(SP)

ペンタックスのKマウントのカメラやレンズを整理しているとM42マウントというねじ込み式マウントのカメラもいろいろとあった。 そのラインナップを見ると父親はメインの35mm一眼レフはこのシリーズでは?という気がしてきた。 カメラはS2、S3、SPOTMATIC、SPOTMATIC F、そしてSL。レン…
ミノルタAシリーズ

ミノルタAシリーズ

父親のコレクションの中で一番数が多いのがレンズシャッター式レンジファインダーカメラ。中学生の頃、使っていたのがミノルタのカメラ。修学旅行で持って行って上高地で河童橋付近から撮った穂高連峰の写真は初めて父親に褒められた思い出深いカメラ。それを探すのも含めてミノルタから整理を始めた。 (さらに&hell…
クリスター(Crystar)二眼レフ

クリスター(Crystar)二眼レフ

トプコン一眼レフの箱があったはずと思い、棚を探していると見慣れない箱があった。持つと重かったので何かと開けると「Cryster」と言うブランドの二眼レフがレザーケースに入っていた。 「Cryster」をググってみると、クリスター光機という会社のカメラとのこと。1950年代の二眼レフブーム時に乱立した…
トプコン ユニ

トプコン ユニ

子供の頃のお気に入りのカメラ、トプコンユニ。写真を撮るわけではなくただ操作するだけなんだけど、なぜこれが気に入っていたのかは覚えてないけれど、一眼レフのシャッター音がよかったのかもしれない。今に比べて昔の一眼レフって結構音が大きい。久しぶりに触ってみるとなかなか調子が良さそうだ。 (さらに&hell…
オリンパスペンF

オリンパスペンF

オリンパスがデジタルミラーレスカメラにペンの名前を復活させた時、そういえばどっかにあったなぁ~と子供の頃によく触っていたカメラを思い出した。 いろいろと整理するとフィルムカメラのペンシリーズはコンパクトカメラが10台位と一眼レフが2台見つかった。フィルム時代のペンって一眼レフだけじゃなかったんや・・…
マミヤフレックスⅡ型

マミヤフレックスⅡ型

父親がメインでM645やC33を使っていたので馴染みのあったマミヤ。お気に入りのメーカーかと思いきや、それ程多くのマミヤカメラはなかった。そんな中、一台だけあったマミヤフレックス。ビューレンズと撮影レンズの前玉をギヤで連結し、回転させるフォーカス機能を持つ。 (さらに…)…
オリンパスフレックス

オリンパスフレックス

いち早くデジタルカメラにシフトし、ペンシリーズやOM-Dシリーズが人気のオリンパス。一眼レフのオートフォーカス化に失敗したことが他のメーカーより早くデジタルカメラにシフトできたことは皮肉なもの。 1950年頃の二眼レフブームの時は多くの四畳半メーカーにレンズを供給していた。オリンパスズイコーレンズを…
キヤノネックス (CANONEX)

キヤノネックス (CANONEX)

私が初めて使用した一眼レフはキャノンAE-1だったこともあり、子供の頃からキャノンは馴染みのあるメーカー。どんなカメラが製造されていたのか少しは知っていたけど、棚を整理していると見たこともないキャノンのカメラがあった。 (さらに…)…
ローライフレックス

ローライフレックス

50台位ある二眼レフ。子供の頃はこの形が珍しく感じて、よく触っていた記憶がある。 メーカー別に分けてみると大手メーカーと聞いたこともないような無名メーカーのものがあった。調べてみると1950年代には四畳半メーカーと呼ばれる小さなカメラ製作所が多く存在したという。でもそんなに簡単にカメラって作れるのか…
ペンタックス(PENTAX)Kマウント一眼レフ

ペンタックス(PENTAX)Kマウント一眼レフ

そろそろ父親の遺したカメラを処分したいが買取業者に買い叩かれるのも忍びない。ある程度整備して最近流行りのメルカリで買い手を探してみよう。 300台はあると豪語していた大量のカメラ。何から手を付けていいものか・・とりあえず私も使っていたペンタックスの一眼レフからやってみようと棚や押し入れを探すと出るわ…