
初詣サイクリング
小正月を迎え、少し寒さが緩んだ冬晴れの奈良大和路。年末年始にいろいろあってようやく初詣サイクリングへ。
小正月を迎え、少し寒さが緩んだ冬晴れの奈良大和路。年末年始にいろいろあってようやく初詣サイクリングへ。
暖かいお正月を迎え、初詣サイクリングも結構汗をかく奈良大和路。いくつかの川が大和川に合流する地点にある廣瀬大社は水の神様が祀られる。 創建にまつわる言い伝えに出てくる橘の木が境内に...
暖冬予想がバッチリ当たっている令和最初のお正月を迎えた奈良大和路。 いつものように大神神社から旧上ツ道沿いにある大和神社を後にして東の山側の道路を走り、石上神宮へ。
小寒を迎え、徐々に冬らしくなってきた奈良大和路。でもいつもより気温高めで恒例の初詣サイクリングは薄手の冬用グローブで行けそう。 毎年最初に参拝する大神神社。お酒造りの神様に酔い一年...
大神神社に参拝後は大和神社に立ち寄って石上神宮へお参りするのがいつもの初詣コース。日本書紀に記載されている神社で「神宮」と呼ばれる神社は伊勢神宮と石上神宮だけ。個人的には世界遺産級...
新しい年を迎えた奈良大和路。でもやはり少し暖かいお正月かな。 毎年恒例の初詣サイクリング。まず最初は大神神社に行かないと。酒飲みの私としては、大物主大神にまずお参りしたい。
龍田大社は王寺の中心部から西側の高台にある。廣瀬大社からは大和川沿いを走って王寺へ向かうが向かい風の影響をモロに受け、ペースが上がらない。お正月でなまった体にはとてもハード。 王寺...
廣瀬大社は王寺の東の大和川沿いにあるので石上神宮からは奈良盆地を東から西へ横断する。この季節、西からの風が多いので少しハードなライディングとなる。
天理市の中心部から1km程東の山側にある石上神宮は日本書紀にも記述がある古い神社。境内に山の辺の道が通る。
大神神社へのルートの途中にある大和神社。でもまずは大神神社へ行きたいので毎年二番目に参拝する。 初詣に神社のハシゴはあかんやろという意見もあるけど祀られている神様がすべて違うので大...
毎年恒例の初詣サイクリング。まずは1時間程走って大神神社に参拝する。 御祭神の大物主大神はお酒造りの神様と言うことで奈良で一番お気に入りの神社。