奈良

立夏

立夏

緊急事態宣言が5月末まで延長され、未だ新型コロナの出口の見えない奈良大和路。でもいくら外出を控えても髪は伸びる。 散髪前にいつもの佐保川に架かる大宮橋から若草山を眺める。だんだんと緑が鮮やかになってきた。 (さらに…)…
春深し

春深し

四月も最終日を迎え、だんだん日差しが強くなってきた奈良大和路。サイクリングにはいい感じで明日香村まで運動のために走る。 スタートはいつもの勝間田池から。 (さらに…)…
藤の季節

藤の季節

静かな昭和の日を迎えた奈良大和路。いつもなら帰省ラッシュがピークを迎える頃だけど、どの交通機関も昨年の8割程減っているらしい。 不要不急でない外出、食料品の買い出しにイオンへ行く時に必ず通る西大寺東側の道路から東門を覗くと藤棚が色づいてきた。 (さらに…)…
関西花の寺第十九番

関西花の寺第十九番

春の花の季節は進む奈良大和路。桜の季節が終わり、牡丹、石楠花の後は藤や躑躅の季節となる。 関西花の寺の一つ、長岳寺は山の辺の道沿いにあるツツジで有名なお寺。 (さらに…)…
ステイホームウィーク

ステイホームウィーク

普段ならそろそろゴールデンウィークの人が増えてくるはずの奈良大和路。今年は新型コロナの影響で興福寺五重塔の眺めがいい、猿沢池周辺も閑散としている。 (さらに…)…
當麻寺西南院の石楠花

當麻寺西南院の石楠花

當麻の塔が美しい眺望の西南院。門をくぐると色とりどりの牡丹が満開を迎えていた。 牡丹は後で楽しむとして、まずは庭園へ。西南院の庭園は江戸時代初期に造られたもので歴史がある。 (さらに…)…
牡丹園の始まり

牡丹園の始まり

昨年からミツバチに好かれていた當麻寺仁王門の阿形様。ミツバチはよっぽど好きになったようで内部に住み始めた。阿形様のはちみつが採れるかな。 (さらに…)…
関西花の寺第二十番

関西花の寺第二十番

季節の便りはいつも通りの奈良大和路。桜が終わり、當麻の里では牡丹が見頃となっている。 いつも二上山を撮っている場所から山の方へちょっと行くとある石光寺。牡丹の美しいお寺というのは知っていたけど、なぜか今まで来ることなく初参拝。 (さらに…)…
電車は走る

電車は走る

いろいろあっても季節の風景は変わらない奈良大和路。當麻寺へ行く時に必ず立ち寄る二上山の撮影ポイントでしばし休憩を兼ねて写真を撮る。 (さらに…)…
大和川の菜の花

大和川の菜の花

少し寒さの戻った奈良大和路。天気予報によると最後の寒の戻りらしい・・・多分。天気はいいのでウィンドブレーカーを着て出発。牡丹が見頃を迎えている當麻寺方面へサイクリング。 (さらに…)…
蓮華とクローバー

蓮華とクローバー

いろいろあっても季節は進む奈良大和路。田植え前の田んぼでは蓮華が咲き始めている。 蓮華の花が似合う明日香村へ。 (さらに…)…
桜咲く

桜咲く

桜の季節も一段落の奈良大和路。 橿原方面へ行く時によく走る下ツ道ルート。その大和川を渡る橋の手前、CMで有名な奈良健康ランド横の水路沿いにある桜並木は今年もきれいに咲いている。ソメイヨシノの時期は過ぎ、八重桜が満開となっていた。 (さらに…)…
富雄川に咲く桜

富雄川に咲く桜

新型コロナの影響が段々と広がってきた奈良大和路。スポーツクラブも休みになるし、運動不足解消のためにサイクリングへ。 富雄川沿いを生駒高山から京田辺までひたすら走る。土手には水仙やたんぽぽが咲いている。 (さらに…)…
まだまだ桜

まだまだ桜

桜の季節もそろそろ終わりの奈良大和路。寺川沿いの桜も随分と散ってしまった。少し花が残っている木もあるけど。 寺川の安養寺橋を渡ろうとしたら、近くにきれいな枝垂れ桜が咲いていた。 (さらに…)…
鼓草の季節

鼓草の季節

そろそろ桜の季節も終わりの奈良大和路。気持ちのいい春風に花びらが舞っている。 よく通る神功皇后陵東側の平城から高の原への道。皇后陵のお堀端にある桜の木は結構花が残っていた。 周辺にも花の残っている木が多いのでこの辺は開花が遅かったのかな。 (さらに…)…
明日香村の桜名所

明日香村の桜名所

明日香村の桜の名所となると、どこになるのかな? などと考えながら飛鳥川沿いのサイクリングコースを走る。まぁどの寺院でも桜の木はあるだろうけど。 飛鳥川沿いには桜の木が多くきれいな桜が楽しめる。この季節のサイクリングルートとして最適。謎の石造物、弥勒石の近くにもきれいな桜が咲いている。 (さらに&he…